牧之原市立川崎小学校

〒421-0422
静岡県牧之原市静波1001番地1
TEL 0548-22-0027

活動紹介一覧Activities Introduction List

あきらめない心の大切さ~蓮池さんをお招きして~

 4年生の道徳の授業に、鍼灸師の蓮池さんをお招きし、貴重なお話をお伺いしました。
 蓮池さんは小学校4年生の時に失明し、様々な困難を乗り越え「自分の治療院を持つ」という夢を叶えられました。「お客様に感謝されることが生きがいです」と語る蓮池さん。その言葉には、仕事への誇りと喜びに満ち溢れていました。
 「あきらめないで、がんばってよかった。自分を不幸だと思ったことはありません」という力強いメッセージは、子供たちの心に深く響いたようです。子供たちからは「今でもチャレンジし続ける蓮池さんはすごい」との声が上がりました。
 今回の授業を通して、子供たちは夢に向かって努力し続けることの尊さと、感謝の心をもって生きることの大切さを学びました。蓮池さん、素晴らしいお話をありがとうございました。

3年生☆明治製菓へ工場見学へ

 3年生が社会科見学で、藤枝市の明治なるほどファクトリー東海へ行きました。チョコレート工場では、製品がすごい速さで出来上がる様子に「わー、すごい!」と歓声が上がりました。甘い香りが漂う中、グミの秘密もバーチャル見学で楽しく学習しました。お土産には、グミとヨーグルトドリンクをいただきました。
 午後は藤枝総合運動公園へ。サッカー場のスタンドでお弁当を食べた後、特別にピッチの中へ!ふかふかの芝生に「気持ちいい!」と大喜びでした。見て、体験して、たくさん学んだ大満足の一日となりました。ご協力いただいた皆様、ありがとうございました。

引き渡し訓練へのご協力ありがとうございました

8月29日(金)に、大規模地震の注意情報発表を想定した児童引き渡し訓練を実施いたしました。
保護者の皆様の迅速なご対応とご協力のおかげで、大変スムーズに訓練を進めることができました。心より感謝申し上げます。
近年、自然災害への備えが一層重要になっています。今後も、様々な事態を想定した訓練を重ね、子供たちの安全を第一に考えた行動がとれるよう努めてまいります。引き続き、ご理解とご協力をお願いいたします。

☆保護者の方には、教室までお迎えに来ていただきました。

ミストシャワーを設置しました

 新学期が始まりましたが、まだ暑さが厳しい季節です。先日の川小コミュニティ・スクール主催の「夏休み!子どもまつり」で大活躍だった熱中症対策を参考に、芝生広場に「ミストシャワー」を設置しました!休み時間には、子供たちがにこにこ笑顔で涼んでいます。ミストを浴びて、うれしそうな子供たちの姿。外遊びが制限されてしまう季節ですが、子供たちが少しでも元気に楽しめる環境を大切にしていきます。ぜひお立ち寄りの際には、一緒に涼しさを体感してみてください。

☆ミストシャワーを浴びて「きもちい~!」の声。

夏休みが明けました!

 まだまだ暑い日が続きますが、8月27日(水)長い夏休みが明けて、子供たちの元気な顔が学校に戻ってきました。 少し背の伸びた人、日に焼けて真っ黒になった人、みんなそれぞれ、素敵な夏休みを過ごしたんだなというのが、キラキラした表情から伝わってきました。
 そして、大きな事故やケガをすることなく、みんなが元気に学校に戻って来てくれたことが何よりもうれしいことです。
 学校、再スタートです!友達や先生とたくさん学び、たくさん遊び、もっともっと「ふやそうハッピー つくろうハッピー」素敵な学校☆すてきな自分をめざしてがんばります。

☆子供たちの机の上には、夏休みの宿題の作品や思い出日記が!

 

ページのトップへ戻る